大人も子どもも楽しめる「地下鉄博物館」

0

葛西駅の高架下にあり、アクセスが便利な「地下鉄博物館」

nbsp;

なんだかちょっとオタクな響きのする「地下鉄博物館」。行ってみたら、電車が好きでもそうでなくても、大人も子どもも楽しめる場所でした。
今回は、展示を見ていたら自然に学べて、さまざまな体験もできる東京メトロの地下鉄博物館をご紹介します。

nbsp;

1863年、世界で最初に地下鉄が開通したのは、イギリスのロンドンです。その64年後の1927(昭和2)年、東洋初の地下鉄が東京で開通しました。上野⇔浅草間の2.2㎞からはじまった東京の地下鉄は、その後どんどん拡大し、現在では13路線にまで増え、その営業距離は304.1㎞にまで伸びました。日本では9都市(東京・大阪・名古屋・横浜・札幌・京都・神戸・福岡・仙台)で地下鉄が走っていますが、大都会・東京の営業距離がいちばん長く、都市で暮らす人々の足として大活躍しています。

nbsp;

博物館入口の改札券を入れて通ると、ドーンと車両が展示されています。昭和2年に開通したときに使用されていた第1号車です。車内に人影が…と思ったら、きもの姿のマネキン親子連れが楽しそうに乗っています。展示車両にはマネキンが5体乗っているだけですが、開通当初は地下鉄に興味津々の人々が詰めかけ、3分間隔で運行されていた地下鉄は常に満員だったそうです。現代で例えるなら、スカイツリーのような盛況ぶりだったのかもしれませんね。
気になる運賃は1人10銭。お蕎麦が1杯10銭の時代でしたから、通勤・通学に使うとしたら往復乗るには高すぎて、1回は試しに乗ってみたものの、2.2㎞くらいなら歩こう!という人が開通当初は多かったのではないでしょうか。

nbsp;

入るところからもう楽しい!入館券を改札に通して入場します

nbsp;

日本最初の地下鉄車両がドーンと展示されています

nbsp;

中には当時を思わせるマネキンの姿も

nbsp;

わざわざ注意書きを掲示しなければいけないほど、当時の日本はマナーには大らかだったようです

nbsp;

昔の車両と展示から地下鉄の歴史を学んだ次は、どうやって地下鉄をつくっているのか?!です。トンネルの建設工事で実際に使用された、巨大なシールドマシンカッターディスクが展示されています。そのカッターディスクでどうやって土を削り、トンネルやホームがどのようにできるのかを、3Dシアターで楽しく見ることができます。人力で掘削していた当時の映像もあり、両者を見比べると技術の進歩に驚くばかりです。
地下鉄をつくるためにはまず土を掘ることからはじまりますが、その際に出土した、約5万年前のナウマン象の骨も注目ですよ。

nbsp;

大洲大作 実際に建設工事で使用されたシールドマシンカッターディスク

nbsp;

地下工事の様子がわかる3Dシアターは、専用メガネが大人1人、中人1人、小人3人という不思議な人数構成の高さ設定

nbsp;

地下鉄には、24時間体制ですべての路線を監視・保守し、利用者の安全を支えている総合指令所があります。ダイヤ乱れ時の運行管理や事故発生時の処理や指令など、クイズ形式で指令体験もできます。トラブルが起きた際には、迅速・的確に処理しないと、何万人もの足に影響が出かねません。私たちの快適で安全な移動の陰には、こうした守護神がいることにも初めて気付かされます。

nbsp;

乗車体験、地下の様子がわかる模型や3D映像など、各コーナーにはついじっくり見てしまう、立ち止まってしまうお楽しみはあるものの、地下鉄博物館のいちばんのお楽しみは、なんといっても地下鉄プレイランドです。東京の地下をどのように地下鉄が走っているのかがわかるメトロパノラマは、実際に模型電車が走っていて、鉄道オタクでもなんでもない大人も夢中になって見てしまいます。もちろん子どもは釘づけです。
また、本物と同じ電車の運転席に座って、実際に電車を走らせているような感覚を満喫できるシミュレーターも人気です。前面には映像も写り、しかも走行中はちゃんと電車が揺れるので、臨場感はバツグン。一般座席もあるので、みんなで乗って楽しむことができます。

nbsp;

複雑に地下鉄が交差する、御茶ノ水駅周辺の地下空間

nbsp;

地下鉄を守る総合指令所。指令体験はぜひやってみて!

nbsp;

ずっと見ていても飽きないメトロパノラマ

nbsp;

子どもに混じってやりたくなる運転シミュレーター

nbsp;

博物館という名はついているものの、都会の穴場テーマパーク「地下鉄博物館」へぜひ遊びに行ってみてくださいね。帰るときには地下鉄のすべてを知りつくしていて、私たちの暮らしに欠かせない地下鉄が、もっと身近に感じられるようになっていますよ。

 

[su_note note_color=”#f6f6f6″]
インフォメーション

地下鉄博物館は、都市生活に欠かせない交通機関である地下鉄の歴史や技術を「みて、ふれて、動かして」学習できる参加型ミュージアムです。

[/su_note]

 

[su_note note_color=”#f6f6f6″]
●アクセス

東京都江戸川区東葛西6-3-1 東京メトロ東西線葛西駅高架下
TEL 03-3878-5011
東京メトロ東西線「葛西駅」環七通り東側(地下鉄博物館)方面出口すぐ
詳しくは下記オフィシャルサイトをご覧ください。

http://www.chikahaku.jp/

[/su_note]