切手の魅力を知り、誰かに伝えたくなる「切手の博物館」 目白駅からも見える「切手の博物館」 nbsp; JR山手線・目白駅にほど近い切手の博物館では、7月1日まで「かわいいキノコ・キノコの魔法」展を開催しています。 nbsp; 切手の博物館と聞いたとき、はたしてド素人が行って […]
大正から始まった“カワイイ”を考える「弥生美術館」 東京・文京区、東大のそばにある「弥生美術館・竹久夢二美術館」に行ってきました。 この2つの美術館は館内で繋がっていて、弥生美術館を見た後で竹久夢二美術館へ行く順路になっています。弥生美術館には、明治末から戦後にかけて活躍 […]
「下町風俗資料館」で古き良き時代にタイムスリップ! 下町風俗資料館は上野公園に位置するので、天気の良い日にはのんびりお散歩も楽しんでください♪ nbsp; 昭和30年代後半、東京はオリンピックを契機に再開発が積極的に進められました。それによって得た便利さと引き換えに、しだ […]
日常品の“美”を見つめる「日本民藝館」 6月10日まで特別展『東北の工芸と棟方志功』を開催している、日本民藝館に行ってまいりました。 nbsp; 日本民藝館の「民藝」とは、1925年につくられた言葉です。民衆が使用する日常品の美に着目した柳宗悦(やなぎむねよし […]
『美しいぼろ布展 ~日本人は何を失い、何を守ってきたのか?~』アミューズミュージアムならではの美術館構成を知れば、楽しさ倍増 民俗学者の田中忠三郎氏がコレクションしてきた、青森の農村で実際に使われていた“ぼろ”と呼ばれる衣服や布類を多数展示しているのが、東京・浅草にある布文化と浮世絵の美術館「アミューズミュージアム」。 こちらで、新企画展『美し […]
懐かしい“きいちのぬりえ”に出合える「ぬりえ美術館」 以前ご紹介しました福島の「日本きもの文化美術館」を訪れたとき、館内に置いてあった各地の美術館のフライヤーを何気に見ていて、いつか必ず行きたい!と思った所がありました。それが、今回ご紹介する「ぬりえ美術館」です。 nbsp […]
みどころはサザエさんだけではありません ~長谷川町子美術館「春爛漫」展 東京・世田谷の長谷川町子美術館で4月8日まで開催している、収蔵コレクション展「春爛漫(はるらんまん)」に行ってまいりました。 nbsp; 長谷川町子さんといえば、皆さんよくご存知の『サザエさん』の作者です。その長谷川さん […]
小さいけど結構見ごたえあります!日本文具資料館 定期的に展示内容を替え、大々的にPRをしていて、常に来場者が絶えない美術館、博物館はもちろん見応えがありますが、たまには狭いスペースながら地道な展開をしている場所も覗いてみたくなりませんか? 展示内容うんぬん以前に、土日 […]
NEWな京ものとの出会い~Kyo-mono SHOWCASE “京もの”と聞くとどんなイメージをお持ちですか?伝統技術や和の美しさ、高級感などを私は思い浮かべるのですが皆さんはいかがでしょう。今回はモダンな京もの作品の展示会を訪ねてアミューズミュージアム(東京都台東区浅草)へ行って […]
「『織』を極める 人間国宝・北村武資」展 北村武資(きたむらたけし)氏は昭和10(1935)年に京都で生まれ、77歳になる現在も精力的に活動を続けている、『織(おり)』の2つの技の人間国宝(人間国宝とは、重要無形文化財の保持者の通称)です。 昨年秋に京都国立近代 […]
静けさをひとり占め?!オフシーズンの「旧古河庭園」 旧古河庭園(東京都北区西ヶ原)は、ジョサイア・コンドルが建築した洋館と、春と秋にはバラが咲き誇る庭園が有名です。バラの香りを楽しめるその時期に写真撮影や写生を目的に訪れたことがある人、もしくは訪れてみたいと思っている人も […]
実物を見れば女性もハマる、魅惑の「刀剣博物館」 タイトルだけをチラッと見て、「刀剣なんて興味ないわ!」とバッサリ切り捨ててほかのサイトに行かないでくださいね。あなたの周りに刀剣について話す人、詳しい人、好きな人はいますか?きっと美肌茶房読者のほとんどの人が、まだ一度も […]
紙で作られたひな人形の物語~「紙の博物館」 桜の名所としても有名な東京都北区の飛鳥山公園にある「紙の博物館」では企画展「紙で祝う・紙で愛でる~干支飾り・ひな人形~」が3月4日まで開催されています。 nbsp; “紙”は新年に期待を込める神聖なものとして、また穢(け […]
さまざまな価値観と出合える「世田谷ボロ市」 「世田谷」とだけ聞くと閑静な高級住宅街を真っ先に思い浮かべますが、そこに「ボロ市」と付くと「???」が頭の中で渦巻きます。「世田谷ボロ市」って、どんな催しなのでしょうか。 和美人になれる美術展では、これまで美術館や博物館 […]
「いろんな下駄に出会える!?桐の博物館」 福島県会津地方は、日本有数の桐の産地です。喜多方市には桐の博物館があり、桐の特性を活かした桐製品の数々を見ることができます。 nbsp; 蔵の街・喜多方にあるので、桐の博物館の外観もステキな造りです nbsp; エントラ […]
銘仙と花魁の衣装展示が珍しい「日本きもの文化美術館」 緑豊かな温泉街に「日本きもの文化美術館」はあります 福島県郡山市にある磐梯熱海(ばんだいあたみ)温泉街に、日本きもの文化美術館はあります。温泉街と言っても、ちょうちんが連なっているようなところではなく、のん […]